top of page

【Wixブログ】ブログ調整してみた

更新日:6月10日



まずはこちらを見てくれ

私のブログトップページのスクショ


2つ前の記事から、ブログ記事のカバー画像をちょっと凝ったものにしてみているのだが

(このカバー画像作るのが、また楽しいし難しい)

PCから見るとブログトップの表示で

画像内の文字が見切れてしまっている。


以前までは、外枠近くに文字を配置しないようにすることで

避けられていた現象なのだが

「ドラクエ10」とカテゴリ(?)をタグ風味にして、カバー画像につけたら

このPCから見るブログトップだけ見切れてしまった。


参考に他の箇所のカバー画像の表示も見てみよう。



Xのブログ記事共有のスクショ


私のブログ一覧のページのスクショ


関連記事の表示のスクショ

他のカバー画像は見切れてないんだなぁ


そもそも、カバー画像サイズの推奨サイズはどのくらいなのだろう?

私は推奨サイズに沿って、カバー画像を作ったのだろうか?

と、推奨サイズを調べるために、まずは各ページでどの表示方法を選択しているのか調べてみた。



ブログトップのレイアウト設定


ブログ一覧のレイアウト設定

以上を元に、それぞれの表示設定での、カバー画像の推奨サイズを公式サイトで調べてみた。




  • 一列のカバー画像

    • 940 x 400 px(比率:21 x 9)

  • タイルのカバー画像

    • 最小サイズ:940 x 186 px(比率:15 x 3)

    • 最大サイズ:940 x 1456 px(比率:9 x 14)


そして私の作成したカバー画像のサイズは?

  • 810×450(比率:16 × 9)


ともかく、

今からカバー画像をリサイズして作り直すのは大変

かつ、表示設定が「一列」と「タイル」で異なっており

カバー画像の推奨サイズが統一されていないので、一体どのサイズにすればいいのぉ~?


ということで、

カバー画像サイズはとりあえず今のままにしておきます。

(綺麗に表示できてるページもあるからね!)


では、 現在綺麗に見えているブログ一覧と同じ表示設定にすれば

ブログトップも画像が見切れないのではないか?

と考え、トップの「一列」を「タイル」に変えれるか見てみた


ブログトップ、レイアウト設定一覧

タイル設定がない!


どうやら記事リストにはタイル設定がないようだ!

同じレイアウト設定にするのは、出来ないことがわかったので、

しかたなく他のレイアウト設定でカバー画像が見切れなくなる設定を探しました。



 それがこちら↓ 

ブログトップの調整後のレイアウト設定


おや?

16:9 はさっき見たぞ。

私が作成してきたカバー画像サイズが、


810×450、比率:16 × 9


なるほど!

16:9を指定できれば、カバー画像を端まで全部表示されるのね!




Wix(Wixブログ)は自分で色々レイアウトやデザイン変えられる分、

細かな設定や指定でレイアウト崩れや、表示のガタツキなど起きやすいなぁと感じました。


これからも、ドラクエ10のみの記事に関わらず、

こうして私がWixブログを運用していく上で

調べたこと、勉強になったことなどもまとめていきたいと思いますので

Wixブログ始めてみようかなって方の参考になれば、幸いです!


またこれからも、ブログ内記事や、ブログレイアウトを日々ブラッシュアップしていきますね!






PS.ちなみにスマホからは?

スマホから見たブログトップのスクショ

私のスマホから、ですがカバー画像ちゃんと端まで表示されてました!

bottom of page