【ドラクエ10】V7.3 パラの重さ
- 渡り鳥
- 2月7日
- 読了時間: 2分
更新日:6月10日
Ver7.3
レベ上げしてきました!
個人的に気になるパラの重さステータス上昇値!
今回のアプデ、レベル136では重さは上がるのか?!

今回レベルによるパラの重さは「1」上がりました!!!
やったーーー!!
そして、レベル解放と共にこちらも

女神の木!!!
女神の木も重さ「2」上がりましたね!
ということは・・・
パラの重さ「3」上がったよ!
重さ3上がったし、足に移動速度つけれるかも?と再計算してみようと思いました!
ここでヘビチャについて再確認
ズッシード/ヘビーチャージは、ステータスに表示される「重さ」が単純に2倍になるわけではありません。
錬金効果・合成効果・セット効果・食事効果による重さ補正は、2倍の計算式からは除外されます。
【計算式】 : ((ステータスの重さ+装備の重さ)×2)
+錬金効果+合成効果+セット効果+食事効果+宝珠効果 = 重さ
参考:重さチェッカーさん
つまり
足装備の重さ70ですが、錬金効果にはヘビチャは乗らないのですねぇ

う~む
よくわからん!w
とりあえず
今回のアプデの重さはステータスの上昇なので、ヘビチャはかかり
3→ヘビチャ有6 になると思います。
上の魔衛隊士の足はガルドドン4用の足装備なんですが
足についている重さ15(+1)を移動速度に変えるには?
あと 10 足りないようです
移動速度に変更するためには以下のどちらかのパターンが考えられます
盾の輝晶効果を現在のレベル1(+5)から、レベル5(+16)にする
装備一式を魔衛隊士から、常勝に変える(基礎効果としての重さ+10)
正直、常勝の鎧はブレスかつ、軽減10がついてるので
買いたいです!
問題は・・・
ガルドドン4用の雷100のために、雷耐性のついた常勝の体上を買うことですなぁ;
以上、パラの136重さ考察でした!